ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年09月14日

キャンプinn海山

 9月10日~11日 三重県北牟婁郡紀北町のキャンプinn海山に行ってきました。

 今シーズン 4回目 5泊目の〝海山〟です。

キャンプinn海山

 「こんど ど・こ・い・く?」では無く もうほとんど 「こんども こ・こ・い・く?」状態

 それだけ ウチにとって ここ〝海山〟は、魅力的です。

 七夕物語の記事2回目以降 サボってましたが、まとめて書きます。
                       3回目の記事を書いて最後に全部消えて… 心が折れて…

 7月3日 七夕物語の賑やかな雰囲気も一夜明け 堰堤の上 ターザンロープに来ました。

キャンプinn海山

 ここは、だいたい3メートル以上の深さがあるためどんな落ち方をしても大丈夫

キャンプinn海山キャンプinn海山キャンプinn海山キャンプinn海山

 最初に飛ぼうとしているのが去年ここで知り合った RINちゃん

 去年ここでファミリーと出会って それ以降特に連絡をしていなかったんですが

 七夕物語が近づいて嫁にメールがあり 「7月2日3日〝海山〟行くけど・・」 みたいな

 その時点でウチもすでに予約取ってました。

 同じ目的があると 〝偶然〟も〝必然〟になるんだな~  これだから キャンプは、やめられない 

 同じ学年 同じ名前 〝ダブル RINちゃん〟で〝ダブル ピース〟 ありがとー!!

キャンプinn海山

 最後にこの日ごいっしょしたみなさんと管理棟の前で記念撮影 

 楽しかったですね また来年も逢えると いいな


 7月16日~18日 当然〝海山〟に行きたかったが 全く予約が取れず
      
 7月16日 千枚田オートキャンプ場に行ってきました。

キャンプinn海山

 丸山千枚田(地図にも載ってる結構有名なところ)

 キャンプ場は、こちら
 
キャンプinn海山

 管理棟前の電源サイト 川遊びは、あまり期待できず 暑そうなので 扇風機持込み 活躍してくれました。

キャンプinn海山キャンプinn海山キャンプinn海山キャンプinn海山
キャンプinn海山

 サイトは、芝生半分 デッキ半分 駐車スペースの後は、アスファルト

 ピスタとレクタLなんですが レクタLは、折り曲げてギリギリ こういう張り方も楽しい

 台風接近で18日は、雨予報 2泊分の料金は、支払ってはいたが 朝イチから撤収 帰り支度

 ですが
 
 7月17日 やっぱり来てしまいました。ここに

キャンプinn海山

 18日が台風接近で雨なのはわかっているのに・・・

 1泊キャンセルしてるのに・・・

 でもね

 まだ雨が降っていないんですな~

 帰り道目の前を通るんですな~

 電話をしたら キャンセルが出てて スグ予約が取れてしまうんですな~ それは、行かなしゃーないですな~

キャンプinn海山

 一応学習してるのが 雨試用の配置と必要最小限の装備 学習出来る人の行動ではなさそうですが…

キャンプinn海山キャンプinn海山キャンプinn海山キャンプinn海山
 
 川遊びをして アマゴのつかみ取りをして 仕掛けで手長えびをゲットして

 やっぱり来てよかった 楽しかった みんな大喜びニコッ

キャンプinn海山

 7月18日 案の定 朝から大雨 見事ゴミ袋撤収となりました。

 帰りは、尾鷲に戻り夢古道の湯で濡れた体をサッパリして

 紀伊長島のこちらにて
キャンプinn海山
キャンプinn海山

 海の幸の定食を食べ 大満足の3日間でした。


 やっと2泊までの記事が書けました。 後3泊分 いつになるやら汗





同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事画像
海山 七夕物語 ~その2~
海山 七夕物語 ~その1~
次に行ったキャンプ場
同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事
 海山 七夕物語 ~その2~ (2011-07-14 07:20)
 海山 七夕物語 ~その1~ (2011-07-13 08:06)
 次に行ったキャンプ場 (2010-10-21 08:48)

この記事へのコメント
わーい、わーい!
久々の更新~(笑)
おひさりぶりでっす!!

海山。。ほんとボブ家にとっては
すんごい魅力的な場所なんですね~!

三重かぁ・・・遠いなぁ(ボソw

Wリンちゃん、何か運命的なものを感じますね♪

次ご一緒するの、超ー楽しみにしてまーす!!
Posted by misaki at 2011年09月14日 10:27
misakiさん


海山は、ほとんど夏しか行きませんが 電源無しでも暑いと感じた

事がないくらい快適ですよー

水着で行って設営中暑くなれば ドボンって感じ 

上がると寒いくらい

ウチから竜天までが200km ウチから海山までが230km

ウチからやったら山口市手前くらい行けてしまうもんな~ 遠いな~

今週は、3日中2日 雨予報やからキャンセルしてしまいました。

10月は、こちらこそ家族全員 超楽しみにしているのでよろしく

お願いします。
Posted by Bobちん at 2011年09月15日 17:38
新品は発売します
Posted by 2012新品は発売します at 2012年10月19日 03:15
お安く買えました。
軽いし、コンパクトになるし、暖かかったです。
最初はこれだけでは寒いかもと、心配だったけど結構暖かかったのには驚きました!
軽い布団が好きな人にはオススメです。
Posted by 激安DVD at 2013年03月29日 17:43
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプinn海山
    コメント(4)