ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年02月23日

赤穂海浜公園AC ~その1~

2月の12日~13日 一泊で 兵庫県の赤穂海浜公園オートキャンプ場に行ってきました。

赤穂海浜公園AC ~その1~

暦では、11日から3連休でしたが 11日が仕事になったので一泊で行ってきました。(仕事してこそですもんね)


まず なぜここを選んだのか?

 ① 2月11日の積雪のためここになった。  (最初からネガティブ)

 ② ありがたい事にキャンセルが無料  (またまた)

 ③ ウチから近く(片道約150km) 
 
 ④ 見学 体験 遊具など 見所 遊びどころ満載

 ⑤ 施設が比較的きれい お湯もでる

 ⑥ いつも人気のキャンプ場でこの時期くらいでないと予約がなかなか取れないし一度は行って見たかった。

 ⑦ 赤穂温泉に入りたかった。

 ⑧ その他


本当は、はじめ 能勢の自然の森に行きたくて3日前に電話で問い合わせ (ここからは、奥さんとの会話)

私:   「この週末 雪 どんなもんでしょう?」   (そんな漠然と聞かれても)

奥さん: 「そうですね~ 天気予報では、荒れるって 言ってましたもんね~」

私:   「いけますかね~?」   (質問が小学生レベル)  ウチの娘に怒られそう汗

奥さん: 「今は、大丈夫と思いますが 当日でもお電話頂けたら・・・」  (ごもっとも)

神様でも無いのにこんなこと言われても困りますよね~

〝行きたいのに 雪が心配 雪が心配やけど なんとか行きたい〟と言う思いが こんなアホな質問をガーン

案の定 ノーマルタイヤにチェーン程度の装備では、危険と判断し断念 トホホ

すんなり 赤穂に決定 そうと決まれば 楽しみましょう


車 朝7時ごろ出発し 9時半ごろ赤穂海浜公園に到着 駐車場代 500円払って園内へ

赤穂海浜公園AC ~その1~

海洋科学館 塩の国   入り口で1人に1つ お塩が貰えます。

赤穂海浜公園AC ~その1~塩づくり体験


だいたい20分くらい 綺麗な塩が出来上がります。

優しそうな おじさんが丁寧に教えてくれます。

言うとおりに作れば失敗は、無いでしょう。

こういう体験が子供にはいいんでしょうね。

勉強になりました。

ありがとうございました。



車 車で5分ほどのイオンで お買い物~♪

チェックインは、14時からですが 12時半からアーリーチェックイン 

1時間400円なので600円とエコノミーサイトの料金 電源代をお支払いし入場 (30分単位にしてくれてちょっと嬉しい)

赤穂海浜公園AC ~その1~

 B-18   ゆったりサイトに芝生の地面

前回エバーグレイスでアルバーゴの前室だけでは狭いとの嫁さんからの苦情を受け 今回は、寒い時期の定番

ラナとピスタ5の連結です。
                        赤穂海浜公園AC ~その1~赤穂海浜公園AC ~その1~

それから 場内を娘と回り 展望台からうみを眺め 記念撮影をして

赤穂海浜公園AC ~その1~


タープの中でなにやら 各県の名産を使いキャラクター作り


車 車で約10分赤穂温泉かんぽの宿に行ってきました。

赤穂海浜公園AC ~その1~


露天風呂から観る瀬戸内海 最高に気持ちがよかったです。(写真は、ロビーからです)
 料金:800円(12歳以上)、500円(6歳以上12歳未満)


青い星さぁ 帰って晩ご飯の準備です。

帰ってきてあらためて 場内を見渡すとファミリー グループ キャンピングカー ソロ

寒い時期にもかかわらず たくさんの方が来られていました。

それぞれ 皆さんのスタイルがあって 皆さん楽しそうでした。


久しぶりに つづきます。




同じカテゴリー( 赤穂海浜公園オートキャンプ場)の記事画像
赤穂海浜公園AC ~その2~
同じカテゴリー( 赤穂海浜公園オートキャンプ場)の記事
 赤穂海浜公園AC ~その2~ (2011-03-03 08:04)

この記事へのコメント
あっ、バレた!

足跡見られました? ^^

はじめまして。こんにちは!

赤穂~♪ 我が家からも比較的

近くなので、デイ、キャンプ行きました

よ~。危ない場面もありましたけど

汗x3 ^^

ちょくちょく見に来ますね~

よろしくです~~ ^o^/
Posted by MiyuMao at 2011年02月23日 13:43
自然の森での電話の応対、うちも同じような感じで電話しました(^^;)

赤穂海浜公園オートキャンプ場、やっぱり綺麗で良さそうですね!
温泉も近くにあって良いですね~
続きも楽しみにしていま~す♪
Posted by しょうちゃん at 2011年02月23日 14:29
MiyuMaoさん

はじめまして
人見知りで恥ずかしがりのわたしめに コメントいただきありがとうございます。
なかなか自分からコメントを残して って言うのが苦手で・・・
めちゃめちゃ嬉しいです。
更新のペースがゆっくりですが
こちらこそよろしくお願いします。
私も 訪問させて頂きます。
Posted by BobちんBobちん at 2011年02月24日 21:16
しょうちゃんさん

こういう時って自分でもシンジラレナイくらい 訳ワカランこと言ってますね。
後で 恥ずかしくなるくらいす。

赤穂海浜公園オートキャンプ場は、綺麗で見どころもいっぱいあっで 安心で本当にいいところなんですが〝焚き火〟が出来ないのが「何とも」ってカンジです。

また つづきも近いうちに書きます。 よろしくお願いします。
Posted by BobちんBobちん at 2011年02月24日 21:33
はじめまして(__)

…?ご無沙汰してますかな?(^-^;

これからちょくちょく覗かせてもらいます。
Posted by へーちゃん at 2011年05月16日 08:26
へーちゃん

こちらこそご無沙汰しています。

観てくれて ありがとう

更新ぜんぜんサボってるけど キャンプは、ちゃんと行ってます。

また書くから また観てや

今年の夏 行くんやったら道具あるで

ありがとう
Posted by BobちんBobちん at 2011年05月16日 21:57
今度の土日どうしてもBBQしたくて近場のOKキャンプ場へキャンプ行きます。(ログハウスやけど…)

また日が合えばダッジオーブンの簡単な料理でも教えて下さいな
じっくり呑めるしね
Posted by へーちゃん at 2011年05月17日 07:09
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
赤穂海浜公園AC ~その1~
    コメント(7)