2011年06月23日
東かがわ市大池オートキャンプ場
6月の18日~19日 竜天にグループで〝父の日キャンプ〟 一緒に行った方 みんな早々にup 

私は、マイペースで順番に
5月14日~15日 香川県の東かがわ市大池オートキャンプ場に行って来ました。

一泊ですが橋を渡って四国上陸(?)って言うわりには 我が家から結構近くてだいたい180km やったかな
香川県のキャンプ場は、休暇村讃岐五色台以来 2ヶ所目でここは、初めてです。
朝7時に サンビレッジ曽爾でご一緒した 同じ大阪で近所の「HAっさんファミリー」と待ち合わせ
ここで「HAっさんファミリー」を短く紹介します。何となく私と空気感が似たダンナさん 笑顔が素敵な奥さん しっかり者のかわいい娘ちゃん
みんないっしょに一路 大池へ とその前に ここでこれ

鳴門ICで降りてR11を大池方面へ 「うどんや」のうどん 大盛り(2玉)ゲソ 練り天 玉子?
嫁もおんなじだけ頼んで食べきれず 私は、(3玉)腹一杯?!

10時半到着 アーリーでIN
そして

設営完了!!
やっぱり風が強く 親切な管理人さんの言うとおり 入って左 奥のサイトに案内して下さいました。
今回は、小川のレクタ-Lとピスタ5で 暑いシーズンスタイル
設営後 二件目のうどんは ここ

管理人さんに教えてもらった キャンプ場からすぐの「権平うどん」 ぶっかけ(温) 食べれるもんですな~
キャンプ場近くのマルナカにて買い物 そしてサイトに戻るとGW以来の再会
smapanさん ダンナさん KAZU
もう設営済んでました。
まもなく 嫁さんの香川の友達とその子 ゆうと が到着
我が家以外は、みんな初対面ですが すぐに

たのしそう
余裕が無く 楽しくて 酔えば 自然と写真が少なく

いきなり次の日の朝 前の日は、ヘロヘロで一番先に寝てしまいました。ゴメンなさい
昨日は、風の為 カヌーは、禁止でしたが この日は、朝から風も無く 〝絶好のカヌー日和〟
とにかく低料金で カヌーに乗れるのはありがたい



1時間も乗ると腕が張って ズボンがビチョビチョ でも たのしー! きもちいー!
楽しい時間もあっ言う間に 撤収の時間 そしてお別れです。
smapanさんちとは、ここでお別れ瀬戸大橋経由です。楽しかったよー ありがとー
鳴門大橋経由の私たちは、次の目的地へ 徳島と言えば 〝徳島ラーメン〟
近くてよさそうな店 junちゃんが探してくれた ここ


中華そば(中) おいしかった~
この後 ここに寄り





やっと家路に 渋滞で家に着いたら9時
今回 ご一緒下さったみなさん ありがとうございました。これからもいっしょに遊びましょう。


私は、マイペースで順番に
5月14日~15日 香川県の東かがわ市大池オートキャンプ場に行って来ました。

一泊ですが橋を渡って四国上陸(?)って言うわりには 我が家から結構近くてだいたい180km やったかな

香川県のキャンプ場は、休暇村讃岐五色台以来 2ヶ所目でここは、初めてです。

ここで「HAっさんファミリー」を短く紹介します。何となく私と空気感が似たダンナさん 笑顔が素敵な奥さん しっかり者のかわいい娘ちゃん



嫁もおんなじだけ頼んで食べきれず 私は、(3玉)腹一杯?!

10時半到着 アーリーでIN


設営完了!!

今回は、小川のレクタ-Lとピスタ5で 暑いシーズンスタイル


管理人さんに教えてもらった キャンプ場からすぐの「権平うどん」 ぶっかけ(温) 食べれるもんですな~

smapanさん ダンナさん KAZU
もう設営済んでました。
まもなく 嫁さんの香川の友達とその子 ゆうと が到着
我が家以外は、みんな初対面ですが すぐに

たのしそう




昨日は、風の為 カヌーは、禁止でしたが この日は、朝から風も無く 〝絶好のカヌー日和〟
とにかく低料金で カヌーに乗れるのはありがたい



1時間も乗ると腕が張って ズボンがビチョビチョ でも たのしー! きもちいー!
楽しい時間もあっ言う間に 撤収の時間 そしてお別れです。
smapanさんちとは、ここでお別れ瀬戸大橋経由です。楽しかったよー ありがとー

近くてよさそうな店 junちゃんが探してくれた ここ


中華そば(中) おいしかった~








今回 ご一緒下さったみなさん ありがとうございました。これからもいっしょに遊びましょう。
2011年06月09日
ちゃんと行ってます。
3ヶ月以上完全に更新をサボっていました。
少なからず楽しみにしている方 訪問してくださる方 誠に申し訳ございませんでした。
少しずつ書いていこうと思っていますが、追いつく為にGW分までは、イッキに紹介します。
4月9日~10日 奈良県宇陀郡曽爾村 サンビレッジ曽爾

伊勢志摩エバーグレイスで知り合い意気投合した Haっさんファミリーといっしょ
ランドロック初張りで少々手間どり 不良部分発見!

フックが一箇所まったく付いていません。 こういうモノなのでしょうか?
我が家のホーム 安心出来ます。
4月16日~17日 大阪府箕面市 スノーピーク箕面キャンプフィールド

ランドロック 幕体マルマル新品交換の対応 間に合ってよかった 「ありがとう スノーピークさん」
ウチから一番近くて まだまだ発展途上のキャンプ場 嫁と娘には、いまイチ不評(遊び場が少ないみたい)
私テキには、「起伏があって 景色が開けてて 大阪やのになかなかイイ」感じ
4月29日~5月1日 岡山県赤磐市 吉井竜天オートキャンプ場

去年の秋行った トムソーヤ冒険村 津谷キャンプ場
仲良くなって6ヶ月ぶりに実現した3家族にての〝再会キャンプ〟
久しぶりにお逢いしたのに 〝みんな何かイイ感じ〟
「うちのワガママに合わせて貰って ありがとうございました。」
「また お逢いする事を楽しみにしています。」
最後に この度の東日本大震災によってお亡くなりになられた方々 心からお悔やみ申し上げます。
謹んで哀悼に意を捧げます。
またお亡くなりになられた方のお身内の方々 お友達 そして被災され困難な生活を余儀なくされている方々
心からお見舞い申し上げます。
少なからず楽しみにしている方 訪問してくださる方 誠に申し訳ございませんでした。
少しずつ書いていこうと思っていますが、追いつく為にGW分までは、イッキに紹介します。
4月9日~10日 奈良県宇陀郡曽爾村 サンビレッジ曽爾

伊勢志摩エバーグレイスで知り合い意気投合した Haっさんファミリーといっしょ
ランドロック初張りで少々手間どり 不良部分発見!

フックが一箇所まったく付いていません。 こういうモノなのでしょうか?
我が家のホーム 安心出来ます。
4月16日~17日 大阪府箕面市 スノーピーク箕面キャンプフィールド

ランドロック 幕体マルマル新品交換の対応 間に合ってよかった 「ありがとう スノーピークさん」
ウチから一番近くて まだまだ発展途上のキャンプ場 嫁と娘には、いまイチ不評(遊び場が少ないみたい)
私テキには、「起伏があって 景色が開けてて 大阪やのになかなかイイ」感じ
4月29日~5月1日 岡山県赤磐市 吉井竜天オートキャンプ場

去年の秋行った トムソーヤ冒険村 津谷キャンプ場
仲良くなって6ヶ月ぶりに実現した3家族にての〝再会キャンプ〟
久しぶりにお逢いしたのに 〝みんな何かイイ感じ〟
「うちのワガママに合わせて貰って ありがとうございました。」
「また お逢いする事を楽しみにしています。」
最後に この度の東日本大震災によってお亡くなりになられた方々 心からお悔やみ申し上げます。
謹んで哀悼に意を捧げます。
またお亡くなりになられた方のお身内の方々 お友達 そして被災され困難な生活を余儀なくされている方々
心からお見舞い申し上げます。