ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
QRコード
QRCODE
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 1人

2011年07月14日

海山 七夕物語 ~その2~

 
 7月2日~3日 三重県北牟婁郡紀北町のキャンプinn海山に行ってきました。のつづき

  ここでちょっとキャンプ場前の銚子川の紹介

海山 七夕物語 ~その2~

  上流側 堰提の上に淵があり深さ約3m ターザンロープがあり カナディアンカヌーもこのあたり

  さらに上流が有名な〝魚飛渓〟 今回は、行ってませんガーン

  写真手前も結構深くなっていてキャンプ場メインの遊び場  堰提付近は、キケンな為立入禁止

海山 七夕物語 ~その2~

  下流側は、浅く緩やかな瀬になっています。小さい子どもも安心して遊べます。
 
  種まき権兵衛の里近くとつながっている吊り橋が見えます。 高速道路の工事がちょっと残念


 雨 イベント開始前に少し降られましたが

海山 七夕物語 ~その2~海山 七夕物語 ~その2~海山 七夕物語 ~その2~海山 七夕物語 ~その2~海山 七夕物語 ~その2~   

  準備が整いましてぴよこ3

海山 七夕物語 ~その2~

  青い星真ん中テーブルの上 輝くLEDのカプセルに願い事を書き入れ川に流します。

海山 七夕物語 ~その2~

  青い星実際は、もっと綺麗で幻想的  (こんな時 一眼レフと綺麗に撮れるウデがあればと真剣に思う。)

  このころ 急遽呼んだ 嫁の友達ファミリーが神戸より到着 午前中仕事して 遠路お疲れ様でした。

  遅くなりましたが 全員揃ったので ヤキヤキ

海山 七夕物語 ~その2~

  賑やかだったキャンプ場も いつもの様に・・・

  
 写真ばっかりでしたが もう一回 続きます。

 

 

    



同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事画像
キャンプinn海山
海山 七夕物語 ~その1~
次に行ったキャンプ場
同じカテゴリー(キャンプinn海山)の記事
 キャンプinn海山 (2011-09-14 08:08)
 海山 七夕物語 ~その1~ (2011-07-13 08:06)
 次に行ったキャンプ場 (2010-10-21 08:48)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
海山 七夕物語 ~その2~
    コメント(0)