2010年12月09日
赤礁崎オートキャンプ場(その2)
11月5日~7日 福井県大飯郡おおい町大島の赤礁崎オートキャンプ場に行ってきました。
のつづき
8時に寝ても 朝は、いつもの5時半ごろ

ボーっと景色を眺めます。

朝ごはんを食べて 準備チュー ちょっと時間がかかります。
準備が完了 この日は、一日中キャンプ場周辺のこどもが喜びそうな施設で遊びます。
まずは、キャンプ場のすぐ隣 あかぐり苑地に行きました。
入り口ゲートに直接 100円を入れて中に入りますが 停止線で待って順番に入らないと 感知しない見たいで
管理人さんに迷惑をかけます。 ゴメンなさい

目の前に ふわふわドーム 文字どうり「ふわふわ」





楽しそう
奥に進むと展望台

展望台から見える 〝出島〟の様な島
そこに架かる橋 ここに 今まで見た
ことの無いような 獣のフンが・・・
『クマか?』
「クマちゃうと思うけどこれ以上行かんとこ」
アブナイ アブナイ
それと ウチの話にチョイチョイ出てくる 「オシッコ」や「フン」の話 わが家がそんなん好きなわけでは、無いので 念のため たまたまです。
あかぐり苑地を後にして 次の目的地こども家族館へ



ボールプールがおもしろかったみたいで 夕方まで遊んでました。
他に 子供クッキング教室みたいなんがありました。
りんごのカップケーキを作ってました。
ここでいっぱい遊んで 帰りに近くのお風呂あみーシャン大飯に行ってきました。
ここは、露天風呂も無いけど なんと言っても安い それに尽きる。 「キャンプ場に割引券があるよ~」
キャンプ場に戻り 晩御飯
帰ってくると 周りにはたくさんのテントが 安心しますね~

お酒を呑んで 大好きな 〝焚き火〟
2日目は、まぁまぁ起きてましたよ。 それでも10時かな
赤礁崎オートキャンプ場
ここは、いわゆる高規格キャンプ場の部類で嫁や娘には、よかったみたい。でもちょっとトイレが使いづらいかな~
夏は、海や海水浴場が近くていいのかもしれないが 暑そう
また予約が取れたら 比較的近いし また来れると思います。

さぁ こんど ど・こ・い・こ
のつづき
8時に寝ても 朝は、いつもの5時半ごろ

ボーっと景色を眺めます。

朝ごはんを食べて 準備チュー ちょっと時間がかかります。
準備が完了 この日は、一日中キャンプ場周辺のこどもが喜びそうな施設で遊びます。
まずは、キャンプ場のすぐ隣 あかぐり苑地に行きました。
入り口ゲートに直接 100円を入れて中に入りますが 停止線で待って順番に入らないと 感知しない見たいで
管理人さんに迷惑をかけます。 ゴメンなさい


目の前に ふわふわドーム 文字どうり「ふわふわ」





楽しそう

奥に進むと展望台


そこに架かる橋 ここに 今まで見た
ことの無いような 獣のフンが・・・
『クマか?』
「クマちゃうと思うけどこれ以上行かんとこ」
アブナイ アブナイ
それと ウチの話にチョイチョイ出てくる 「オシッコ」や「フン」の話 わが家がそんなん好きなわけでは、無いので 念のため たまたまです。

あかぐり苑地を後にして 次の目的地こども家族館へ




他に 子供クッキング教室みたいなんがありました。
りんごのカップケーキを作ってました。
ここでいっぱい遊んで 帰りに近くのお風呂あみーシャン大飯に行ってきました。
ここは、露天風呂も無いけど なんと言っても安い それに尽きる。 「キャンプ場に割引券があるよ~」

帰ってくると 周りにはたくさんのテントが 安心しますね~

お酒を呑んで 大好きな 〝焚き火〟
2日目は、まぁまぁ起きてましたよ。 それでも10時かな


ここは、いわゆる高規格キャンプ場の部類で嫁や娘には、よかったみたい。でもちょっとトイレが使いづらいかな~
夏は、海や海水浴場が近くていいのかもしれないが 暑そう
また予約が取れたら 比較的近いし また来れると思います。

さぁ こんど ど・こ・い・こ
Posted by Bobちん at 15:33│Comments(2)
│赤礁崎オートキャンプ場
この記事へのコメント
初めまして!
今年の春から、夫婦&ワンコ連れでキャンプデビューした初心者です。
キャンプブログを色々、見ていたらこNRKeさんの”こんど ど こ い こ”のタイトルの惹かれてお邪魔しました~
うちも、いつも今度いつ行く~どこ行く~って言ってます
(^^)
赤礁崎オートキャンプ場、良い感じのキャンプ場ですね!
今月行ってみようと思って調べたら、もう終わってました(>_<)
曽爾と大阪の自然の森と迷ってるんですが、どちらか行かれたことありますか~?
また、よかったら教えてください。
今年の春から、夫婦&ワンコ連れでキャンプデビューした初心者です。
キャンプブログを色々、見ていたらこNRKeさんの”こんど ど こ い こ”のタイトルの惹かれてお邪魔しました~
うちも、いつも今度いつ行く~どこ行く~って言ってます
(^^)
赤礁崎オートキャンプ場、良い感じのキャンプ場ですね!
今月行ってみようと思って調べたら、もう終わってました(>_<)
曽爾と大阪の自然の森と迷ってるんですが、どちらか行かれたことありますか~?
また、よかったら教えてください。
Posted by しょうちゃん at 2010年12月11日 00:57
しょうちゃんさん
初めまして コメント ありがとうございます。
〝こんど〟行くキャンプ場って その時その時で違いますよね。 〝こんど ど・こ・い・こ〟って考えてる時が かなり楽しかったりしますよね。
曽爾は、赤礁崎の後に行って来ました。4回目です。ウチのホームグラウンドとなっています。次にレポします。安心しますよ~
自然の森も行った事無いですが、魅力的ですね。
しょうちゃんさんのブログもチェックさせて頂きます。
また 何かありましたら 声をかけて下さい。ありがとうございました。
初めまして コメント ありがとうございます。
〝こんど〟行くキャンプ場って その時その時で違いますよね。 〝こんど ど・こ・い・こ〟って考えてる時が かなり楽しかったりしますよね。
曽爾は、赤礁崎の後に行って来ました。4回目です。ウチのホームグラウンドとなっています。次にレポします。安心しますよ~
自然の森も行った事無いですが、魅力的ですね。
しょうちゃんさんのブログもチェックさせて頂きます。
また 何かありましたら 声をかけて下さい。ありがとうございました。
Posted by NRKe
at 2010年12月12日 23:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。